「たそがれに雁を見る会」のお知らせ
今シーズンは例年になく雪が少なく、2月下旬から一気に春が来るような期待を持たせる天気が続いています。
今年も以下のように会を開催します。
日中は周辺の田畑で落ち穂を拾っていたガンたちが夕暮れとともにねぐらとしているウトナイ湖に戻ってきます。
数万羽のガンが戻ってくる姿を楽しみます。
日時 3月16日(土) 17時~19時
場所 ウトナイ湖
集合場所 ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンター
持ち物 帽子・手袋等の防寒具、雪が残っていますので長靴。
あれば双眼鏡、図鑑
参加は無料、申し込みも不要です。
ただし、中学生以下は保護者同伴でお願いします。
悪天候時は、室内から観察します。
日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンターと当支部の共催です。
画像は昨年の様子です。

現在、ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンターでは、「雁のいろいろアート展」が開催されています。
3月と4月のセンターの開館日(土・日祝日)ですので、どうぞお越し下さい。

野鳥観察 ブログランキングへ
今年も以下のように会を開催します。
日中は周辺の田畑で落ち穂を拾っていたガンたちが夕暮れとともにねぐらとしているウトナイ湖に戻ってきます。
数万羽のガンが戻ってくる姿を楽しみます。
日時 3月16日(土) 17時~19時
場所 ウトナイ湖
集合場所 ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンター
持ち物 帽子・手袋等の防寒具、雪が残っていますので長靴。
あれば双眼鏡、図鑑
参加は無料、申し込みも不要です。
ただし、中学生以下は保護者同伴でお願いします。
悪天候時は、室内から観察します。
日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンターと当支部の共催です。
画像は昨年の様子です。

現在、ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンターでは、「雁のいろいろアート展」が開催されています。
3月と4月のセンターの開館日(土・日祝日)ですので、どうぞお越し下さい。

野鳥観察 ブログランキングへ
スポンサーサイト